MENU

【アサクリシャドウズ】日ノ本で生きる 45 日目 – アニムスの導き

しばらく記事かくのサボっていた!わはは!流石にストーリー進めたいので書いてくぞ。前回はテンプル騎士団の名前がやっと出てきて、一人目のデュアルテ・デ・メロを倒したところまで書いたんだった。今回はアニムスの導きに従って、過去を覗いてみよう。

前回の記事はこちら。

あわせて読みたい
【アサクリシャドウズ】日ノ本で生きる 44 日目 – お使いクエストと新しい敵 やっと、今倒せる百鬼衆を全員倒して第二章が終わった!寄り道しまくっていたのでめちゃくちゃ長いことかかってしまった。残る百鬼衆はあと二人。でもその前に弥助のお...
目次

アルヴァロ・カタリベラの過去

摂津にある古墳で奈緒江の母、つゆを始めとした裏刀衆の痕跡を見つけた。その後古墳を出ると、謎の欠片を追いかけることになった。

あわせて読みたい
【アサクリシャドウズ】日ノ本で生きる 41 日目 – 裏刀衆の痕跡をさぐれ! 徳川家康に仕える忍、服部半蔵との会話は私が期待していたほどのものではなかった。とはいえ新しい情報も増えたので、手に入れた手掛かりを探っていこう。どうやら奈緒...

欠片を集めて、断裂に入ると久しぶりにアニムスガイドが出てきた。今回はアルヴァロ・カタリベラの過去を見せてくれるらしい。カタリベラはどうやって日ノ本へ来たのか?なぜつゆと共に行動するようになったのか?謎は尽きない。

アルヴァロ・カタリベラはアサシン教団に入り誓いを立てたが、その誓いのせいで身を滅ぼすことになった。詳しくは語ってもらえなかったが、追跡に失敗したと言っていた。恐怖と混乱に染まった少女の瞳が頭から離れなかった。ヒドゥンブレードが血に染まっていた。

罪なき者に刃を向けるべからず、という誓いを立てていたのに、間違えて違う人を殺しちゃったとかそういう感じかな。

彼は教団から破門され、船でスペインを離れた。どこへ行っても、少女の悪夢が追ってきた。マラッカでも、台湾でも。マカオで酩酊の日々を過ごしていたが、ある二人の男の会話を聞いたことで目が醒めた。

その二人の男はテンプル騎士団だった。油断しているのか大声で会話していた。二人は『ジパング』と呼ばれる島へ遠征すると話していた。カタリベラは、それに着いていくことにした。

1549 年、アルヴァロ・カタリベラは長崎へやってきた。同時期にフランシスコ・ザビエル一行が来ていたので、疑われることがなかった。日ノ本の言葉や習慣を身につけると同時に、教団の教えに背いて失っていたと思っていた力を久しぶりに試してみた。

アルヴァロ・カタリベラの力は失われていたのではなく、眠っていただけだった。しかし一人だけでは戦うことが出来ない。仲間を集める必要がある。望みがまったくないわけではない。つゆはアルヴァロ・カタリベラに助けられたらしく、筋が良いと評価されていた。

つゆの目はすべてを学ぼうとしており、立派なアサシンになる素質があった。アルヴァロ・カタリベラは、自由を守るため、教団への忠誠を示すため、そしてこの地の新たな教団のために、これまでやってきたことを続けようと決心した。

つゆがどういった経緯でアルヴァロ・カタリベラに助けられたのかは分からなかったけど、縁あって出会えたんだ。本当に良かった。つゆは長崎の人だったのかな?

ヌーノ・カロとデュアルテ・デ・メロ

別の場所で見つけた断裂では、テンプル騎士団側の過去を見せてもらった。彼らが何を考えているのか知れる貴重な機会だ。

テンプル騎士団は『秘宝』を集めている。シリーズをやったことのある人なら分かるだろうが、エデンのかけらとか呼ばれるやつだ。日ノ本で見つけた宝はその秘宝ではなかったらしい。日ノ本のアサシンと支部は壊滅した。あの古墳での戦いのことを行っているのだろう。

裏刀衆が守ろうとした宝は秘宝ではなかったが、他の秘宝に勝るとも劣らぬ力がある。ジパングの徳の象徴だと言うものが多かったらしい。皆が死ぬ間際まで信じていた。ヌーノ・カロが操っている別の男もそうらしい。

百鬼衆は宝と引き換えに実権を握るつもりで居るが、ヌーノ・カロはそうさせるつもりはないらしい。我らの配下になるとも知らずに……と言っていた。つまりラスボスはヌーノ・カロってことでオッケー?

百鬼衆がテンプル騎士団の掌の上で踊り、血は流れる。デュアルテは商売がしやすくなると嬉しそうに言っていたが、ヌーノ・カロはもっと未来まで見据えているような言い方をした。社会を、我らが求める形に向かわせることが大事だと。

しかしそんな計画に立ちふさがるのは織田信長の存在だ。彼はテンプル騎士団からしても厄介だったらしい。しかし謀反を考える部下が居るのは承知しており、あとは少し背を押せばいいと言っていた。策士気取りかよ~!?

自分たちで手をくださないのかとデュアルテは不満気だったが、ヌーノ・カロは失敗が出来ないからとなだめた。我々の計画はまだ始まったばかり。だが、いずれ誰も我々を止めることは出来なくなる。自分たちが満足したら、彼らが待ち望む平穏をくれてやる、と。

恐ろしいことを話しているな……。こいつらが満足するのは一体いつのことなのか、その時日ノ本はどんな姿になってしまっているのか。想像しただけでこわすぎる。

さいごに

アニムスガイドが教えてくれた過去の話。どっちの視点もなかなか面白かったな。テンプル騎士団側の言い分を聞けるのって結構貴重で良かった。やっぱりお互いの言い分を知らないとだめだね。とは言えテンプル騎士団はこのゲームにおいて悪なので処すことにする。

つづく

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次