MENU

【アサクリシャドウズ】日ノ本で生きる 18 日目 – 噂の真相を追え!妖怪たちとの遭遇、そして大和へ

いぶきを仲間にしたあと、山城の未探索地域を歩き回ることにした。マップを見てみると山城は京のあたりしか探索してなかった。都会にしか興味ない人みたいになってる。アップデートで馬の自動追尾が可能になったので、もうちょい気軽に探索できるようになりそう。

前回の記事はこちら。

あわせて読みたい
【アサクリシャドウズ】日ノ本で生きる 17 日目 – いぶきと京兵衛を追う!比自山の戦い、そして新... たぬきを見つけたり、五遁衆を倒してみたり、毎日好き勝手に遊んでいる。そろそろメインストーリーを進めたい気持ちもある。今回は軽い気持ちで受けたクエストが思った...
目次

噂の人と妖怪たち

この間の記事で、五遁衆のひとりが石川五右衛門なのではと推理していたけど全然違ってウケた。普通にマップにいたし、弥助に形を教えてくれる先生の一人だった。ということは、風遁の忍はほんとに誰なんだ……?

あとは冬の間にしか現れない雪女に会ったりした。物の怪として噂になっているが、実は本人たちに悪気はなく奇行が噂になってしまっているだけ、という事例もあるのでよくよく観察することにした。出会ってすぐに暗殺することも出来たけど、寒かろうと洞窟に案内されたのでのこのことついていくことに。

洞窟の中を見回し、糧食があったので補充しようと触った瞬間襲われそうになったが、こちらの仲間にセットしてある源之丞は敵に見つかるとその敵に爆弾を投げて怯ませてくれるスキルを持っている。急に爆弾が投げ込まれて、びっくりしてそのまま暗殺してしまった。はー、おどろいた。

河童の噂があったので向かってみると、賊に占拠された村があった。近くの川では小さな河童が二匹……と思いきや、よく見ると人間だった。河童のふりをして人を追い払ったら食べるものをくれると賊に言われて従っていたらしい。食べ物のためとはいえ、全身を緑色にするとは気合が入っている。

大和へ

伊賀の方から大和へ入って、デカい城の中に大名屋敷があったので攻めていたらまた謎の人を殺してしまった。誰だお前は。クエスト始まる前に重要人物倒せちゃうの、ちょっと困るな……。

どうやら秋山という場所だか人だかの密偵だったらしい。秋山ってのが何かわからないけど、なんか悪いことを企んでいるんだろう。他にも村や寺でこの一団の人物を見つけ、次々に暗殺していった。

大和では百鬼衆の一人が動いているらしいので、そいつをついでに探そうと思いたち神社へ向かうことにした。

巫女のおふゆは、神社が壊されていると言っていた。ここの神社だけでなく、大和じゅうの神社が狙われているらしい。神社を壊したのはさまよえる御霊という説もあるが、実際に手を出しているのは人間、それも複数いるだろうというおふゆ。

そんなおふゆに連れられて神社を参拝する。三つの社にお神酒を捧げれば導きが得られるだろうと言われたので、そのとおりにしてみる。すると三つ目の社に参拝している最中、背後に人気が。くせもの!!

小太りの男だった。マジで誰?彼は小次郎と名乗って、なにやらふわふわとした話をした後、筒井順慶という大名と話をしてみろと言ってきた。土産も渡すべきだといって、柿をくれた。こいつの狙いがわからないが、ほかに手掛かりもないし言う通りにしてみよう。

筒井順慶はどこにいるのかと問うと、城にはおらんじゃろうな~ところであの辺りでうまい茶が飲めるらしいぞ~とヒントのような答えを出してきた。この言い回し、なんとなく好きじゃないかも~~!!

あの辺りってどこや?と注目した後、ふと横を見ると小次郎はもういなかった。へんなやつだ。

さいごに

謎の男に従い、大和に起こっている寺社の破壊行為の真相を突き止めよう。でもこの男は大和ではすべてが嘘だ、何も信じるなと言っていた。こいつのことも信じないほうが良いかもしれない。一体どうしたらいいんだ……。

つづく

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次